第63回入賞作品 小学校の部
佳作

島根半島と宍道湖、中海にみられる砂の中の化石のひみつ

佳作

島根県松江市立城北小学校 4年
宮下 絢咲
  • 島根県松江市立城北小学校 4年
    宮下 絢咲
  • 第63回入賞作品
    小学校の部
    佳作

    佳作

研究の動機

 休日に行われていた科学教室に参加したとき、砂の中にきれいな小さな化石(有孔虫の殻)が入っていることを知った。そして、授業では、沖縄の星砂を配っていただき、自分で星砂の標本をつくった。星砂はよくみると星型や太陽型、ヒトデ型があり、とてもきれいな形でうれしくなった。わたしの身のまわりにも宍道湖や中海、海岸などたくさんの水辺があるので、それらの砂の中にどんなすてきな化石が入っているのか調べてみたくなった。

結論と感想

 きれいな場所にはきれいな有孔虫がたくさんいると予想したが、海などは塩分濃度が高くて、しかも流れのゆるやかなところ(湾)にしか有孔虫は見られなかった。宍道湖や中海は海と似た砂があるのに有孔虫がいないので不思議だった。追加実験から、「水のはたらき」によって粒の大きさがそろうということがわかった。また、調べてみると砂浜の有孔虫はおきで生きていた有孔虫が死んで波で流されてきたものであることがわかった。来年は、生きた有孔虫を飼って観察してみたい。
 今回、顕微鏡を使うことで、11種類の有孔虫を見つけられて標本ができたので宝物にしたい。

ページトップへ

  •  
  •  
  • LINE

RECOMMEND

RECOMMEND

おすすめの関連コンテンツ

ぎんやんまのやごと、 くろすじぎんやんまのやごの...

2等賞
高知県春野町立東小学校
竹崎 駆動さん

たき火のけむりの不思議 -風上なのにけむりが来るの...

文部科学大臣奨励賞
愛知県刈谷市立小垣江小学校
今泉 拓 他2名さん

クロアゲハの幼虫はどうやって大きくなるのかな?

佳作
茨城県常総市立豊岡小学校
中林 佳夏子さん

北海道天然雪結晶(-17度の世界)から人工霜結晶(室内...

佳作
福井県あわら市北潟小学校
さん
  • 第64回シゼコン 表彰式
  • 自由研究のヒント
  • シゼコン Youtube CHANNEL
  • シゼコンせんぱい
ENTRY? LINE
ABOUT SHIZECON
自然科学観察コンクールとは?
ENTER SHIZECON
第64回自然科学観察コンクール 募集終了
2022年度(第64回) 募集終了