第60回入賞作品 中学校の部
佳作

ろうそくの研究
~ろうが垂れにくくなる秘密を探る~

佳作

愛知県刈谷市立刈谷南中学校 科学部 ろうそく班 1年・2年・3年
坂木 信太・杉浦 敬太・大橋 琉介西尾 悠伸福本 大河丸橋 響山田 帆純安間 結詩早稲田 清怜
  • 愛知県刈谷市立刈谷南中学校 科学部 ろうそく班 1年・2年・3年
    坂木 信太・杉浦 敬太・大橋 琉介西尾 悠伸福本 大河丸橋 響山田 帆純安間 結詩早稲田 清怜
  • 第60回入賞作品
    中学校の部
    佳作

    佳作

研究の動機

 ケーキにろうそくを立てて燃やした時に、ろうがケーキの上に垂れてしまった。そこで、ろうを垂れにくくする方法を調べると、①芯を太くする②冷凍庫に入れて冷やす③ろうそくを板状にする④数時間、食塩水に漬けて乾かす、という4つの方法があることを知った。なぜ、これらの方法でろうが垂れにくくなるのか疑問に思い、ろうが垂れにくくなるメカニズムを明らかにするため、研究を始めた。

結論と感想

 ④の食塩水に漬けて乾かしたもののみ、垂れにくくなる理由がわからなかった。そこで、研究の目的を「なぜろうそくを食塩水に漬けると、ろうが垂れにくくなるのかを明らかにする」として、その追究を始めた。ろうそくを食塩水に漬けることで、ろうそくの表面に食塩の結晶が付着した。すると、ろうそくの温度上昇が大きくなり、ろうが早く蒸発する。そのため、ろうが垂れにくくなるという結論に辿り着いた。このような興味深い現象が身近に起こっていたということに気付くことができた。もっといろいろな興味深い現象を見つけて研究したいと思った。

ページトップへ

  •  
  •  
  • LINE

RECOMMEND

RECOMMEND

おすすめの関連コンテンツ

水質の変化する要因

文部大臣奨励賞
茨城県稲敷郡茎崎町立茎崎中学校
木村 健 他8名さん

牛久沼環境保全への提言2

文部科学大臣奨励賞
茨城県牛久市立牛久第三中学校
野島 智也さん

1日の中で、青から赤に変わるオーシャンブルーの研究 ...

佳作
愛知県刈谷市立小垣江小学校
平野 綾菜 他3名さん

大根のおろし汁で紙は白く強くなるか

オリンパス特別賞
愛知県刈谷市立東刈谷小学校
渡邉 昂暉 他3名さん
  • 第64回シゼコン 表彰式
  • 自由研究のヒント
  • シゼコン Youtube CHANNEL
  • シゼコンせんぱい
ENTRY? LINE
ABOUT SHIZECON
自然科学観察コンクールとは?
ENTER SHIZECON
第64回自然科学観察コンクール 募集終了
2022年度(第64回) 募集終了