第59回入賞作品 中学校の部
佳作

加賀野菜で水質浄化 パート8
~水上式水耕栽培を利用する~

佳作

石川県金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 3年
浦﨑 倫一
  • 石川県金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 3年
    浦﨑 倫一
  • 第59回入賞作品
    中学校の部
    佳作

    佳作

研究の動機

 祖父母の家が滋賀県にあり、琵琶湖の水が汚れていることを知った。そこで、年間を通して水質調査を行った結果、特に5月の水質悪化が顕著だった。調査を重ねるうちに、汚れの原因が農業排水の中の余った肥料分(窒素)であることが分かった。余剰分を消費し、水質改善する方法として、加賀野菜の水耕栽培による窒素循環がよいのではないかと考えた。昨年につづいて、今年はペットボトルを使った水耕栽培システムを考え、実験した。

結論と感想

 昨年のスポンジ水耕栽培では、金時草が一番うまくいった。しかし、今年の実験では、エンサイ、金時草ともに横型ではうまくいかなかった。硝酸濃度を比較する実験では、実よりも葉に硝酸が多いことが分かった。これによって、窒素の循環による水質浄化には葉物野菜が向いていることが分かった。ペットボトルを浮かせて水耕栽培ができれば、ダムなどにうかべて野菜を栽培し、水質浄化と日光をさえぎることによる藻などの繁殖をおさえる複数の効果を期待できる。今後もさらに改善をし、研究していきたい。

ページトップへ

  •  
  •  
  • LINE

RECOMMEND

RECOMMEND

おすすめの関連コンテンツ

植物が地球を救うパート2 -CO2は悪者か?

1等賞
沖縄県那覇市立上間小学校
塚本真依さん

ダンゴムシの研究2001-2005

継続研究奨励賞
千葉県山田町立府馬小学校
並木 柚香さん

「もしも-し!」 -糸電話 音の伝わり方の秘密- ...

佳作
岐阜県池田町立八幡小学校
林 誉将さん

水の音って何の音?Part2 水滴が作る泡と音を科学す...

1等賞
島根県出雲市立河南中学校
田原 弘規さん
  • 第64回シゼコン 表彰式
  • 自由研究のヒント
  • シゼコン Youtube CHANNEL
  • シゼコンせんぱい
ENTRY? LINE
ABOUT SHIZECON
自然科学観察コンクールとは?
ENTER SHIZECON
第64回自然科学観察コンクール 募集終了
2022年度(第64回) 募集終了