第58回入賞作品 中学校の部
佳作

朝顔の観察 パート8 日当たり6

佳作

静岡県静岡市立東豊田中学校 2年
齋藤 麻梨子
  • 静岡県静岡市立東豊田中学校 2年
    齋藤 麻梨子
  • 第58回入賞作品
    中学校の部
    佳作

    佳作

研究の動機

 小学1年生のときから、朝顔と光の関係を継続して調べてきた。小学3年生のとき、午前のみ、午後のみ、終日と、日当たりの異なる場所で生育を比較した。すると、同じ種類とは思えないほど、見た目と質感の異なる朝顔になり驚いた。花や葉を調べ、5年間かけて表面構造の違いが、原因の一つであることが分かった。今年は、なぜその違いが必要で、どのように役立っているのか研究した。また、つぼみの開花にやさしい、光の種類と強さ、葉の表皮細胞と見た目の違いの理由も知りたいと思い調べている。

結論と感想

 花や葉の見た目や質感の違いがどこからきて、どのように役立っているか調べ考察した。以前から、つぼみがどこで光を感じているか不思議だった。紫外線を使い、光を感じているのではないかと気づいた。また、葉の表面のパズルのピースが、見た目にどのように関わっているか分かった。葉が大きくなるとぺらぺらでベコベコになる理由が、成長を追うことで分かってきた。気孔は環境によりスタートの数が異なり、生育過程で消えていくことも分かった。LEDの透過光と電球の差も理解できた。来年は、もっとたくさんデータを集め規則を見つけたいと思う。


ページトップへ

  •  
  •  
  • LINE

RECOMMEND

RECOMMEND

おすすめの関連コンテンツ

水と物質の穴で起きる事

佳作
東京都新宿区立落合第三小学校
川村 英彰さん

「もしも-し!」 -糸電話 音の伝わり方の秘密- ...

佳作
岐阜県池田町立八幡小学校
林 誉将さん

水の音って何の音?Part2 水滴が作る泡と音を科学す...

1等賞
島根県出雲市立河南中学校
田原 弘規さん

砂漠にできる波状模様の研究

佳作
千葉県千葉市立新宿中学校
石野 真奈美さん
  • 第64回シゼコン 表彰式
  • 自由研究のヒント
  • シゼコン Youtube CHANNEL
  • シゼコンせんぱい
ENTRY? LINE
ABOUT SHIZECON
自然科学観察コンクールとは?
ENTER SHIZECON
第64回自然科学観察コンクール 募集終了
2022年度(第64回) 募集終了