第55回入賞作品 中学校の部
佳作

ヨモギ餅の研究
〜なぜ、雑草であるヨモギを餅の中に入れるのか?〜

佳作

愛知県刈谷市立刈谷南中学校 科学部 ヨモギ餅班 2年・3年
小島裕也・森口裕太・石橋草汰・酒井海翔・山本啓介
  • 愛知県刈谷市立刈谷南中学校 科学部 ヨモギ餅班 2年・3年
    小島裕也・森口裕太・石橋草汰・酒井海翔・山本啓介
  • 第55回入賞作品
    中学校の部
    佳作

    佳作

研究の動機

 母がおやつに草餅を買ってきてくれました。草餅を食べている時にふと「なんでこんなにきれいな緑色に染まっているのか」疑問に思い、その商品ラベルを見ました。するとヨモギが入っていることが分かりました。そのことを科学部の仲間に話すと、そこらに生えている雑草であるヨモギをなぜ食べるための餅に入れるのか、入れるなら野菜の方がいいのではないかと思いました。そこでなぜヨモギを入れるのか、ヨモギを入れると何がいいのか追究することにしました。

結論と感想

 班の仲間と話し合い、5つの仮説を立てて実験を行いました。
フィールドワークを行った結果、ヨモギはたくさん存在していることが分かりました。
さまざまな草や野菜で餅を作るとヨモギはきれいな緑色に染めやすいことが分かりました。
においのアンケートをとると、ヨモギはにおいが強く、春を感じるいいにおいがすることが分かりました。
ヨモギには防虫防菌効果があることが分かりました。
ヨモギを入れると食感がやわらかく、ねばり気が強くなることが自作の実験道具から分かりました。以上の5つのことからヨモギを入れると良い点が多いので餅に入れると考えられます。昔の人は、そのような良さを自然の中から感じていたと考えると先人の知恵はすばらしいと思いました。また私たちの身近にある植物には私たちが気づかないすばらしさがたくさんあることが分かりました。

ページトップへ

  •  
  •  
  • LINE

RECOMMEND

RECOMMEND

おすすめの関連コンテンツ

水質の変化する要因

文部大臣奨励賞
茨城県稲敷郡茎崎町立茎崎中学校
木村 健 他8名さん

牛久沼環境保全への提言2

文部科学大臣奨励賞
茨城県牛久市立牛久第三中学校
野島 智也さん

1日の中で、青から赤に変わるオーシャンブルーの研究 ...

佳作
愛知県刈谷市立小垣江小学校
平野 綾菜 他3名さん

大根のおろし汁で紙は白く強くなるか

オリンパス特別賞
愛知県刈谷市立東刈谷小学校
渡邉 昂暉 他3名さん
  • 第64回シゼコン 表彰式
  • 自由研究のヒント
  • シゼコン Youtube CHANNEL
  • シゼコンせんぱい
ENTRY? LINE
ABOUT SHIZECON
自然科学観察コンクールとは?
ENTER SHIZECON
第64回自然科学観察コンクール 募集終了
2022年度(第64回) 募集終了